分子細胞修飾学 斉藤研究室 Molecular and Cellular Modification Saitoh LABORATORY

令和5年度(2023年4月〜2024年3月)

ラボメンバー

教員 教授 斉藤 寿仁
大学院博士課程前期2年 小川 耕生・宮川 玲花・任 沢陽Ren Zeyang
大学院博士課程前期1年 M島 亨多・檜谷 晃一・小林 晨司・樊李霊蔓Fan Lilingman・東 有里紗
卒研生 学部4年 下川 結香・原 菜月・田島 和孝

スケジュール

令和5年度(2023年)4月

04/04 火 入学・入部式
04/07 金 10:00〜 3年生対面式+ガイダンス at D201(担当:教務委員・石田先生+コース長・副島先生)
11:00〜 昼食会+ラボの集合写真を撮りましょう
13:00〜 4年生ガイダンス at D201(担当:石田先生+副島先生)
15:00〜 大学院生ガイダンス at D201(担当:石田先生+副島先生)
04/10 月 10:00〜 研究室ガイダンス+ミーティング+掃除+ランチョンat 白川河川敷
*研空室の係決めと実験台と冷蔵・冷凍庫の区分けと配置を行う+JCの順番確認
04/12〜19 M1副指導教員2~3名の希望調査+卒研相談教員を決める(4年生)
04/13 学部前学期開始(授業開始)
04/17 月 9:30AM〜 ミーティング+掃除:小川、宮川、M島、檜谷、小林、東、下川、原、田島
2限 JC#01(小林)
Hanna Lucie Sladitschek-martens et al. YAP/TAZ activity in stromal cells prevents aging by controlling cGAS-STING. Nature 607, 790-798 (2022)
04/24 月 9:30AM〜 ミーティング+掃除:小川、宮川、M島、檜谷、小林、東、下川、田島
2限JC#02(M島)
Taboada et al. Glassfrogs conceal blood in their liver to maintain transparency. Science 378, 1315-1320 (2022)
04/26 (水)〜27(木) 斉藤研キックオフシンポジウム(順序は交換可)
第1日目3〜4限 小川・宮川・任・M島・檜
第2日目3〜4限 小林・樊・東・下川・原・田島

令和5年度(2023年)5月

4/29〜5/07 ゴールデンウイーク(05/01のJC+ミーティング+掃除はお休み)
05/08 月 9:30AM〜 ミーティング+掃除:宮川、任、M島、檜谷、小林、樊、東、原、下川、田島
2限JC#03(田島)
Kreitz et al. Programmable protein delivery with a bacterial contractile injection system. Nature 2023 Mar. 29.
Doi:10.1038/s41586-023-05870-7. Online ahead of print.
05/09〜11 第1週)+16〜18(第2週)3年実習⇒~24名程度の3年生が履修すると思います。例年~6名程度の班に分かれて実験しています。TAの方は第2週目の実習内容について話し合いを始めましょう。
05/15 月 9:30AM〜 ミーティング+掃除
2限JC#04(下川)小川、任、M島、檜谷、小林、樊、東、原、田島
Watterson et al. Intracellular lipid surveillance by small G protein geranylgeranylation. Nature 605, 736-740 (2022)

05/22 月 9:30AM〜 ミーティング+掃除
2限JC#05(原)小川、任、宮川、檜谷、小林、樊、東、原、田島
Xu et al. living material assembly of bacteriogenic protocells. Nature 609, 1029-1037 (2022)
05/29 2限JC#06(東)小川、宮川、任、M島、檜谷、小林、樊、原、下川、田島
Tang et al. Breakage ofcytoplasmic chromosomes by pathological DNA base excision repair. Nature 606, 931-936 (2022)

*5月PR2 はスキップ

**理学部1号と前の掲示板(6月中)にM島君の研究ポスターが掲示されました!